心地よく過ごしてほしいから 美しく長持ちする塗装にこだわります。
お金も時間もかけて、お家全体を塗り替えるのですから、長持ちする塗装がなによりだと思います。
ご家族やご夫婦が心地よく過ごすことができ、そのお家が次の世代に受け継がれてもきれいな状態を保っている・・素晴らしいことだと思います。
100種類の塗料から最適な塗装材料を選択
塗料として一般的にアクリル、ウレタン、シリコン等があります。最近では「フッソ系塗料」「光触媒」「ガイナ」など、機能性豊富な塗料も出揃って参りました。
10年前から比べると塗料が多様化してきており、建物や建造物が変わっていくと共に塗料も進化しています。
この様に様々な種類のある塗料からお客様に提案する最適塗料を数種類選んでいます。
お客様に提案する塗料のポイント
単に「最新の良い塗料だから」と言う理由だけではお勧め出来ません。
塗料の機能と壁材との相性が両立しているかどうか?
・お客様のライフスタイルやご予算。
・お家の立地の条件(湿気が多くカビやすい、汚れやすい環境)
・周囲の建物との調和
をじっくり考えてご提案しています。
下地処理をキッチリ行う
「下地処理」とは聞きなれない言葉ですが、塗装をするにあたって、塗料の食いつきを良くし、密着力を高めるため外壁や屋根の汚れを落としたり、塗料の性能を最大限に発揮させるために補修する作業全般を言います。
大変地味な作業なので評価されにくいですが、この下地処理の良し悪しが塗装の耐久性を左右します。
弊社ではこの下地処理を重要視しております。
下地処理をキッチリ行って一番グレードの低い塗料を使用した場合と、下地処理を疎かにして最高級の塗料を塗った場合、どちらが長持ちするか?それは前者の場合です。
一流メーカーの塗料を使用
塗料の質は塗装の質に直結します。弊社では一流メーカーの塗料のみを使用します。
オリジナルブランドなどの信頼性に欠ける塗料は使用致しません。また、塗料は規定量を忠実に守り、規定以上に薄めるといったことは決して致しません。
塗料の材質も、シリコンからガイナや光触媒まで、幅広くお選び頂けます。